11月7日は“あられ・せんべいの日”!! 投稿公開日:2017年11月7日 投稿カテゴリー:その他 / 全国高校生NEWS 新米で作られたあられやお煎餅をコタツに入りながら食べてもらおうと「立冬」の日を記念日にしたそうです。 立冬とは、一年を24に分けた「二十四節記」の19番目に当たる季節のことで、歴の上ではこの日より冬となります。 ちなみに立冬・立春・立夏・立秋を合わせて「四立」といい、季節の区切り目として重要視されています。 タグ: youthtimejapan, あられの日, おせんべいの日, お煎餅, こたつ, 一覧, 今日は何の日, 冬, 四季, 新米, 毎日記念日, 立冬, 米菓, 記念日, 話のネタ, 豆知識 その他の記事を読む 前の投稿第13回NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト次の投稿11月8日は“レントゲンの日”!!