5月22日は「国際生物多様性の日」 投稿公開日:2019年5月22日 投稿カテゴリー:その他 / 全国高校生NEWS 本日5月22日は「国際生物多様性の日」です。 1994年に制定されました。 野生生物の保護、生物の多様性の保全、絶滅危惧種等の 問題に対する認知を広めることが目的とされています。 私が一番動物で好きなのはプニプニの肉球がある猫です。 朗読:大阪市立高等学校 放送部 タグ: 一覧, 今日は何の日, 大阪市立高校 その他の記事を読む 前の投稿5月21日は「小学校開校の日」次の投稿5月23日は「キスの日」