10月2日は「望遠鏡の日」 投稿公開日:2019年10月2日 投稿カテゴリー:その他 / 全国高校生NEWS 本日10月2日は「望遠鏡の日」です。 1608年の今日、 オランダのメガネ技師 ハンス・リッペルハイが 凹レンズと凸レンズを組み合わせると 遠くの物が見える 望遠鏡を発明し、 特許を申請するために オランダの国会に書類を 提示しました。 しかし、原理があまりにも単純で 誰でも作れそうという理由から 特許は取得できず、 代わりにオランダの政府から 報酬を得たそうです。 朗読:プール学院高校 放送部 タグ: プール学院高校, 一覧, 今日は何の日 その他の記事を読む 前の投稿【山形県立米沢商業高等学校】地元への熱い想いで 特産品を全国区へ!次の投稿10月3日は「アンパンマンの日」