スタディメーター株式会社は2022年10月11日、高校生向け数学学習サービス「ラクシマス」を発表した。
https://rakushimath.com/
ラクシマスは、指定した単元から基本問題10問のセットを自動作成できる、高校生向けの数学学習サービス。作成した問題セットは、その場でタイマー付きのテスト・採点・解説による見直しまで行うことができる。Googleのアカウントがあれば、誰でも無料で利用することができる。
本サービスは、スタディメーター株式会社のスタッフである大学院生のアイデアから生まれたもの。当該スタッフの家庭教師経験から、テスト勉強で億劫な3つの課題を解決し、最低限の努力で「70点」が取れる実力をつけられるようにすることが目標。現在は数学I・Aの教科書レベルに対応しており、今後II・BやIII・C、および受験レベルの問題にも対応予定。
■課題1:すべての問題を勉強する時間がない
定期テストや受験勉強においては、複数の科目を同時に学習することが必要で、1科目の学習にかけられる時間が限られている。そのため、テスト範囲の中から問題を選んで効率的に学習することが大切。
ラクシマスでは、自分の勉強したい単元を選択すると、選んだ範囲それぞれから基本問題10問をランダムで選んだ小テストを自動で作成。範囲選択は小単元まで細かく分かれており、広い範囲を勉強したいときでも、まんべんなくランダムに問題を抽出できるため、教科書を見ながら自分で問題を選ぶ手間を省くことができる。
■課題2:どの問題を解けばいいのか分からない
学習する問題の選び方も重要。限られた時間の中で成果を出すために、テストによく出る問題を中心に学習することが大切。
ラクシマスで出題される問題は、各単元で再頻出の基本問題で構成されている。どの問題も1〜2分で解ける程度の難易度であり、回答に時間のかかる応用問題は含まれていない。そのため、時間がないテスト前日や科目数の多いテスト直前でも、問題セットを作成してから解答、採点を行うまでを手早く行うことができる。もちろん採点は自動。
また、解答時には各問題に応じた解答時間の目安から算出された問題セット全体の制限時間を示すタイマーが表示される。解答時間に見切りをつけ、悩みすぎで勉強が長引いてしまうのを防ぐことができる。
■課題3:応用問題が解けるようにならない
基本問題は解けるけれど応用問題は解けない、という悩みは、基本問題の学び方に課題がある。基本問題の正誤だけではなく、その背景にある考え方に注目することで、応用問題への対応力が身に着く。
ラクシマスの採点結果には、詳しい解説がついている。解説では、公式など汎用的な要点に加えて、解くときの実践的なポイントを東大生の視点で解説している。定番となる基本問題それぞれに存在する”おさえるべき解き方のコツ”を理解することで、数学的な思考力を磨くことができる。
さらに、解説画面には「同じ範囲のテストを再び行う」「間違えた問題だけを再挑戦する」ための2種類の再チャレンジボタンがある。これにより、勉強には必須の見直し・やり直しまで自分の好みの形式でスムーズに取り組むことができる。
今後、本サービスでは、学習できる単元や難易度を拡大し、さらに効率的に数学学習に取り組めるサービスへの発展を目指していく。
■スタディメーター株式会社
個人や企業、子どもたちや社会の未来を一歩前へ導くために、デジタル人材育成や、オンライン学習サービスの企画・開発、新規事業開発等を支援。テクノロジーによって人の可能性を広げ、誰もが”未来への一歩”へと踏み出せるようなサポートに取り組んでいます。
【会社概要】
所在地:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9階 ビジネスエアポート日比谷
代表者:箕輪 旭
設立:2020年7月7日
会社URL:https://studymeter.jp/
事業内容:IT人材・デジタル人材の育成 | オンライン学習サービスの提供 | 教育関連事業の企画・開発